過去記事はこちら

2011-09-26

No.16 えのころ高原村の紹介_06_3







今回はQooととろとろの家の"見取り図"です。











1階は大きさを変えられるダイニングテーブルが

まんなかにどんっとあって
ここで食事をしたり、手作業をしたり。

あ、ちびたが来たとき座ったのがこのテーブルです。

夕方になるとこの真上に吊るしてある
ランプソウの寄せ植えが光ります。

1階には出窓がふたつあります。










屋根裏です。



どこで寝てもいいように、あちこちに
エノコログサの藁のベッドが置いてあります。
はしごはふたつあって移動できます。

屋根裏には窓がみっつあります。









この家の森側の一番奥には
レンガ造りの食品貯蔵庫があります。
保存食はいつもここに満たされています。
どんな食品が保存されているか…
それはいずれお見せしましょう。






その手前には
うずま木の森から引き込んだ小川が流れています。

上流から下流へ向かって
飲み水→洗い水→水洗トイレ
となっています。

Qooがちびたに渡した水はここから汲んだものです。

そして無駄なく使ったあとは
うずま木の森へ返しています。


トイレ、ですか?


それは、ときどきふたりが森へ行って
きれいにそうじしています。
"えのころ"の猫たちは自然を利用した水洗トイレを
上手につくるので、砂かけはしないんですよ。












"えのころ高原村日記"はフィクションです。
ランキングに参加中! 応援してください。
著作権はtorotoroに帰属、コピーは禁止します。
カウンター

2011-09-19

No.15 えのころ高原村の紹介_06_2










ランプソウは球根で増える多年草です。
寒くなる前に球根の株分けをします。
うずま木の葉っぱを肥料にすれば
1年中家のなかだけで育ちます。




夕方、薄暗くなると花が開き
明け方、明るくなると花が閉じます。






使わなくなった白木のカップに植えたり
古いリネンでくるんだり





寄せ植えにしたり









夜中、トイレにいくときには
こんなふうに…



















"えのころ高原村日記"はフィクションです。
ランキングに参加中! 応援してください。
著作権はtorotoroに帰属、コピーは禁止します。
カウンター


2011-09-12

No.14 えのころ高原村の紹介_06_1













Qooたん、ちびたが無事牧場に着くか
心配しています。









三日月は宵の口に沈んでしまいますからね。








Qooたん、ちびたは大丈夫だよ。
もう、着いているころだよ。




赤ちゃんひつじ、見にいこうね。




いつ行こうか。




ゴマおばちゃんにちびたとおそろいのカップ
作ってからだよね。








いろいろ話しているうちにふたりは眠くなってきました。


エノコログサのわらを編んだベッドで寝ます。
寒くなったら羊たちからもらったウールをざっくり織った毛布をかけます。


まんなかに見えるカップには"ランプソウ"が植えてあります。
明け方に近づくとふわっと明かりが消えます。

今日はまだ暑いので窓は開けたまま…







"えのころ高原村日記"はフィクションです。
ランキングに参加中! 応援してください。

著作権はtorotoroに帰属、コピーは禁止します。

カウンター

2011-09-04

No.13 えのころ高原村の紹介_05_9




とまっていきたいんだけど
赤ちゃんひつじの世話もあるし…

そうか。じゃ、今度ぼくたちがいくよ。

ゴマおばちゃんにちびたとおそろいのカップ
つくっていくね。










三日月川までいけば
あとはずっと明るいから大丈夫だよ














三日月川はえのころ高原村のまんなかを横断する小さい川です。
大きくゆるく三日月のようにカーブしていて
新月から数えて3日目から5日目までは
川に反射してあたりを明るく照らします。










ちびた、またね。














"えのころ高原村日記"はフィクションです。
ランキングに参加中! 応援してください。
著作権はtorotoroに帰属、コピーは禁止します。
カウンター